top of page
wooddeck3
2024年12月4日読了時間: 1分
第二回ワークショップのご報告
第二回ワークショップ、たくさんの方にご参加いただき、とても活発な議論ができました。心から御礼を申し上げます。大学生、高校生の皆さんが参加した午前中のイベント「 未来を描くきっかけをつくろう! 」については 報告書 を掲載しましたので、ご覧ください。
閲覧数:14回0件のコメント
wooddeck3
2024年11月20日読了時間: 1分
【メディア掲載】神奈川新聞にて、第三回シンポジウムの様子が紹介されました
2024年11月16日に行われたWoodDeck第三回シンポジウムの様子が、2024年11月16日(水)の神奈川新聞にて紹介されました。 ●掲載記事 神奈川新聞(電子版・有料) https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1126...
閲覧数:24回0件のコメント
wooddeck3
2024年10月25日読了時間: 1分
第三回シンポジウムへの近藤誠一元文化庁長官からのコメント
若者の「生きづらさ」の正体は何か? 情報とモノの豊かさを前に、何が彼らをそこまで追い詰めたのか?あるZ世代は私に言った。「大人がよかれと思ってつくったいまの社会は リスクだらけで、自分を出すのが怖い」と... 2014/11/16(土)午後、横浜市立大学...
閲覧数:57回0件のコメント
wooddeck3
2024年9月28日読了時間: 1分
第三回シンポジウムを開催します。
2024年11月16日午後、横浜市立大学 金沢八景キャンパス YCUスクエア & オンラインにて第三回シンポジウムを行います。 テーマ:若者の「今」と「これから」を考える 開催主体: 主催:NPO法人 ウッドデッキ(WD)/...
閲覧数:250回0件のコメント
wooddeck3
2024年9月9日読了時間: 1分
11/16(土)AM 「第二回大学生・高校生と先輩研究者の対話会」のご案内
NPO法人ウッドデッキと横浜市立大学は、大学生・大学院生と高校生を 対象に、第一線で活躍してきた研究者との対話会を企画しました。将来や現状 について悩んでいる方、話す機会の少ない先輩研究者と話してみたい方、 お気軽にご参加ください。 ポスター: 参加申込み:...
閲覧数:593回0件のコメント
wooddeck3
2024年8月16日読了時間: 1分
神奈川県補助金交付決定のお知らせ
当法人は、神奈川県のNPO活動基盤づくり補助金に応募し、このたび補助金が交付されることが決定しました。これにより、当法人の活動が一層充実し、社会への貢献をさらに広げていけるものと考えております。今後とも、皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
閲覧数:20回0件のコメント
wooddeck3
2024年6月30日読了時間: 1分
アニュアルレポート2023を掲載しました
NPOウッドデッキのアニュアルレポート2023年度版を掲載しました。詳細はこちらをご覧ください。
閲覧数:28回0件のコメント
wooddeck3
2024年6月18日読了時間: 1分
ウッドデッキ賞授賞式終了のお知らせ
2024年5月23日に日本大学会館にて、第1回ウッドデッキ賞の授賞式を開催いたしました。 今回の受賞者 2023年度ウッドデッキ賞 森田純恵 秋田県立大学システム科学技術学部情報工学科 受賞理由 森田氏は、第2回ウッドデッキシンポジウムの企画から運営報告書公開まで、リーダー...
閲覧数:29回0件のコメント
wooddeck3
2023年11月8日読了時間: 1分
第2回シンポジウムを盛会のうちに終了しました。
第2回シンポジウムを11月1日に開催し、155名の方々にご参加をいただきました。多くの方にご参加いただけましたこと、心から御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 また、神奈川新聞にオンラインと紙面に掲載されました。こちらをご覧ください。
閲覧数:50回0件のコメント
wooddeck3
2023年9月30日読了時間: 1分
NPO法人 ウッドデッキ主催対話会「先輩たちに自分たちの意見をぶつけてみよう」
NPOウッドデッキは、若い科学者・大学生の皆さんが人生の先輩たちに直接、自分自身の意見をぶつけてみる場を設定しました。 是非、気楽にいらして、皆さんの率直な声を聞かせてください。以下の参加登録フォームへの登録をお願いいたします。 参加登録フォーム...
閲覧数:171回0件のコメント
wooddeck3
2023年8月25日読了時間: 1分
第二回シンポジウムを開催します。
2023年11月1日、国際教養大学コベルコホール&オンラインにて第二回シンポジウムを行います。 テーマ: 未来の仕事「秋田に学ぶ過去~現在~未来」 開催主体: 主催:NPO法人 ウッドデッキ(WD) 共催:国際教養大学 後援:秋田県立大学 ...
閲覧数:90回0件のコメント
wooddeck3
2023年6月4日読了時間: 1分
アニュアルレポート2022を掲載しました。
NPOウッドデッキのアニュアルレポート2022年度版を掲載しました。詳細はこちらをご覧ください。
閲覧数:23回0件のコメント
wooddeck3
2023年5月23日読了時間: 1分
総会を開催します!
2023年5月25日、第2回となるウッドデッキの2023年度総会を開催します。日本大学会館(本部)2階 202 号室 にて、2022 年度活動報告や2023 年度活動計画、意見交換を行います。
閲覧数:18回0件のコメント
wooddeck3
2023年5月23日読了時間: 1分
2022年度の決算書類を掲載しました。
ウッドデッキの2022年度の監査報告書と決算報告書を「定款・各種書類」のページに掲載しました。
閲覧数:15回0件のコメント
wooddeck3
2023年2月13日読了時間: 1分
第1回シンポジウムの報告書を掲載しました。
12月に開催した第1回キックオフシンポジウムの実施報告書を掲載しました。シンポジウムのページにはこちらからアクセスできます。
閲覧数:22回0件のコメント
wooddeck3
2023年1月11日読了時間: 1分
【メディア掲載】神奈川新聞にて、当NPOの設立と設立記念シンポジウムの様子が紹介されました
当NPO設立と、2022年12月に行われたWoodDeck設立記念シンポジウムの様子が、2023年1月4日(水)の神奈川新聞にて紹介されました。 ●掲載記事 神奈川新聞(電子版・有料) https://www.kanaloco.jp/news/social/article-...
閲覧数:54回0件のコメント
wooddeck3
2022年12月15日読了時間: 1分
シンポジウムへのご参加をありがとうございました。
キックオフシンポジウムにオンラインも含めて多くの方にご参加をいただきました。心から御礼を申し上げます。後日、キックオフシンポジウムに様子について、WEBサイトにて報告をさせていただきます。
閲覧数:56回0件のコメント
wooddeck3
2022年8月29日読了時間: 1分
キックオフシンポジウムを開催します。
2022年12月12日、総合地球環境学研究所&オンラインにてキックオフシンポジウムを行います。 テーマ:研究者の世代間ギャップをどのように埋めるのか? シンポジウムのコンセプト: 世代間ギャップに関しての問題意識の世代間での差があるのかという疑問を共有し、その後、どのように...
閲覧数:109回0件のコメント
wooddeck3
2022年8月29日読了時間: 2分
WoodDeckを立ち上げました。
今、日本社会が直面している課題は山のようにたくさんあります。地球温暖化、少子高齢化と人口減少、子どもの貧困が深刻な格差の拡大、日本の存在感の低下など、これらは過去の延長上の課題ではなく、時代の転換点特有のものばかりです。...
閲覧数:36回0件のコメント
bottom of page